みんなで田植え
近所の人たちが集まって、昔ながらの手で植える田植えを行いました。
去年から始まったのですが、最初はこども会の行事で、こどもたちに田植えを経験させたいということだったのですが、実際は大人(特におじいちゃんたち)が楽しんでいるようです。

一列に並んでひもに合わせて一斉に植えていきます。
泥だらけになりながら腰をかがめての作業ですが、皆でわーわーきゃーきゃー言いながらやると不思議と疲れないものです。
裸足で田んぼに入ると、にゅるりとした感触がなんだか懐かしいような感じです。
約1時間半で田植えが終了し、田植えのあとは皆でたばこにしました。(休憩のことです)
食べるのはもちろんおにぎり・・・
と言いたいところですが、現代のコメ農家の休憩といえばパンです。

畔に座ってみんなでパンとジュースで疲れをいやします。
天気に恵まれ気持ちのいい一日でした。
去年から始まったのですが、最初はこども会の行事で、こどもたちに田植えを経験させたいということだったのですが、実際は大人(特におじいちゃんたち)が楽しんでいるようです。

一列に並んでひもに合わせて一斉に植えていきます。
泥だらけになりながら腰をかがめての作業ですが、皆でわーわーきゃーきゃー言いながらやると不思議と疲れないものです。
裸足で田んぼに入ると、にゅるりとした感触がなんだか懐かしいような感じです。
約1時間半で田植えが終了し、田植えのあとは皆でたばこにしました。(休憩のことです)
食べるのはもちろんおにぎり・・・
と言いたいところですが、現代のコメ農家の休憩といえばパンです。

畔に座ってみんなでパンとジュースで疲れをいやします。
天気に恵まれ気持ちのいい一日でした。