きのこだホイ!
本日のイベントはきのこ菌の植え付けです。
近所のおじさんから「じゃがいもの植え付けまでにやりゃええけえの」といわれてたので、ジュンテンドーで種菌を買ってきました。
朝食後、早速裏山にGO!
年明けから伐採しておいたヒノキの切り株になめこの植え付け

普通きのこは広葉樹のホダ木に植え付けるのですが、なめこは適応範囲が広くひのきでもOKなのです。しかも切り株に直接いけます。
去年も同様に数本やってみたら11月ごろにわずかですが収穫できたので、今年は20本程度やってみました。
切り株直接植えは、いかにも自然に生えてきましたという感じになるので見つけた時のテンションが違います。
なめこの後は、

しいたけ、きくらげ、ひらたけを少しずつ

子供たちと一緒に栗のホダ木に植え付けました。
本当はもっと植え付けたかったのですが、ひのきの間伐に時間をとられて広葉樹の確保ができませんでした。
来年はもう少し計画的にやろうと思います。
植え付けも終わっての帰り際に、3~4年前に植え付けた柿の木のホダ木に

なめこ発見!最近暖かったので出てきたようです。
2本だけだったのでそのままにして帰りました。
近所のおじさんから「じゃがいもの植え付けまでにやりゃええけえの」といわれてたので、ジュンテンドーで種菌を買ってきました。
朝食後、早速裏山にGO!
年明けから伐採しておいたヒノキの切り株になめこの植え付け

普通きのこは広葉樹のホダ木に植え付けるのですが、なめこは適応範囲が広くひのきでもOKなのです。しかも切り株に直接いけます。
去年も同様に数本やってみたら11月ごろにわずかですが収穫できたので、今年は20本程度やってみました。
切り株直接植えは、いかにも自然に生えてきましたという感じになるので見つけた時のテンションが違います。
なめこの後は、

しいたけ、きくらげ、ひらたけを少しずつ

子供たちと一緒に栗のホダ木に植え付けました。
本当はもっと植え付けたかったのですが、ひのきの間伐に時間をとられて広葉樹の確保ができませんでした。
来年はもう少し計画的にやろうと思います。
植え付けも終わっての帰り際に、3~4年前に植え付けた柿の木のホダ木に

なめこ発見!最近暖かったので出てきたようです。
2本だけだったのでそのままにして帰りました。