fc2ブログ

リーフチコリ試食

今年初めて作ったリーフチコリが結球してきたので、一つ収穫してみました。

20141021-1.jpg

見た目はいい感じです。
多分これで完成形だと思います。
葉っぱを1枚1枚バラしてみると・・・

20141021-2.jpg

おお!
美しい!
いいんじゃない!

肝心のお味はどうかな?
そのまま1枚食べてみると・・・

ゲゲっ!苦い!
ほろ苦さが堪らない大人の味とは聞いていたが、結構な苦み!
本当にこれで完成なのか?

よく分からないままCEOに料理をしてもらいました。
ネットでレシピを調べると、切って水にさらすと苦みが和らぐということだったので、千切りにして水にさらしてサラダにしてもらいました。

20141021-3.jpg

リーフチコリと冬瓜のサラダです。

早速、ひと口・・・
お!苦みがない!
美味しい!
いいじゃん!これ!

と最初は思ったのですが、続けて食べてみると、
うーん、美味しいんだけど、これじゃあ紫キャベツと変わらんな。
苦みがあるからチコリなんじゃないの?
やっぱり苦みを生かした方が、チコリ本来の味を楽しめるよな。

って初めて食べたのに本来の味とか分かるのかよ!
と一人ツッコミしつつ、次は苦みを抜かないでダイレクトに味わえる料理をお願いしようと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

中川 崇

Author:中川 崇
広島県世羅町で農業に挑戦!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク