リース&リース
先日ニンニクの収穫をしました。
ほどよく乾燥したので今年も恒例のニンニクリースを作りました。
作り方は過去の記事「ニンニクリース作り方」をご覧ください。

うん、いい感じにできた。
そして、ニンニクがリースにできるんなら玉ねぎでもできるかも?
と思って作ってみました。

玉ねぎリースです。
ニンニクと違って茎が軟らかく、玉ねぎの重みで切れてしまいそうなので小玉サイズの玉ねぎで作ってみました。
作り方はニンニクリースと同じです。
こちらも中々いい感じですね。
このまま軒下に吊るして保存します。
ほどよく乾燥したので今年も恒例のニンニクリースを作りました。
作り方は過去の記事「ニンニクリース作り方」をご覧ください。

うん、いい感じにできた。
そして、ニンニクがリースにできるんなら玉ねぎでもできるかも?
と思って作ってみました。

玉ねぎリースです。
ニンニクと違って茎が軟らかく、玉ねぎの重みで切れてしまいそうなので小玉サイズの玉ねぎで作ってみました。
作り方はニンニクリースと同じです。
こちらも中々いい感じですね。
このまま軒下に吊るして保存します。