去年の9月に植え付けた白菜。
植え付けが遅かったせいか、結球せず収穫できませんでした。
その白菜が・・・

中心部が盛り上がってきて、

菜の花がつきました。
アブラナ科の野菜は春まで置いておくとトウが立って菜の花が収穫できます。
数あるアブラナ科の中でも白菜の菜の花はほとんど苦みがなくとても甘いのが特徴です。
おひたしや浅漬けでもおいしいのですが、何といっても採れたてを生で食べるのが一番おいしいです。
柔らかそうな茎を見るとついつい食べてしまい、なかなか収穫作業が進みません。
今日は久しぶりに暖かく、菜の花もキュッと伸びてきたので明日あたりからボチボチ出荷します。
今だけの旬の味、是非お楽しみください。