世羅郡水泳大会
CEO康子です
郡水(ぐんすい)に小4の長女が出場しました

世羅郡の小学校(10校)が集まって毎年行われる水泳記録会です
この大会の為?夏休みに入っても毎日登校して2時間たっぷり練習してきました
みんな 黒光りするほど真っ黒になっています
今回 はじめてのことで 「なんで夏休みなのに学校いくのお?」とのんきなことを言っていた私
失礼しました 先生方が毎日暑い中泳ぎの特訓をしてくださってたんです
6年生は小学生最後の大切な大会 全員がクロール50メートル泳げるように
そして泳げる子供たちには、一人一人どの種目で出場させるか 大会間際まで少しでもいい成績が残せるように考えてくださったようです
うちの長女も 担任の先生から電話があり 「やっぱり個人メドレーやってみましょう せっかく4泳法できるし、200㍍だと思ってたけど4年生は100㍍だったので いけるよ!頑張ろう!」 と本当に熱心な先生です
どのこどもも 真剣な顔で精いっぱいの力で泳いでました
こども達ががんばっている姿 本当に感動します

また せらにし小学校は 全員が友達! 盛り上げ隊長のお母さんの掛け声に合わせて どこよりも大きな声で「いけいけ○○ちゃん」と声援してました
それも とても誇らしかったです
成績も先生のきめ細かい指導のおかげで みんな良い成績でした
応援と暑さでヘロヘロになって帰りましたが 元気がもらえた1日でした
郡水(ぐんすい)に小4の長女が出場しました

世羅郡の小学校(10校)が集まって毎年行われる水泳記録会です
この大会の為?夏休みに入っても毎日登校して2時間たっぷり練習してきました
みんな 黒光りするほど真っ黒になっています
今回 はじめてのことで 「なんで夏休みなのに学校いくのお?」とのんきなことを言っていた私
失礼しました 先生方が毎日暑い中泳ぎの特訓をしてくださってたんです
6年生は小学生最後の大切な大会 全員がクロール50メートル泳げるように
そして泳げる子供たちには、一人一人どの種目で出場させるか 大会間際まで少しでもいい成績が残せるように考えてくださったようです
うちの長女も 担任の先生から電話があり 「やっぱり個人メドレーやってみましょう せっかく4泳法できるし、200㍍だと思ってたけど4年生は100㍍だったので いけるよ!頑張ろう!」 と本当に熱心な先生です
どのこどもも 真剣な顔で精いっぱいの力で泳いでました
こども達ががんばっている姿 本当に感動します

また せらにし小学校は 全員が友達! 盛り上げ隊長のお母さんの掛け声に合わせて どこよりも大きな声で「いけいけ○○ちゃん」と声援してました
それも とても誇らしかったです
成績も先生のきめ細かい指導のおかげで みんな良い成績でした
応援と暑さでヘロヘロになって帰りましたが 元気がもらえた1日でした