fc2ブログ

流れてます♪

CEO康子です
「暑いですね~」が、挨拶がわりの日々が続いていますね
待ちにまった夏休みに入りましたが、
娘たちは例年どおり郡の水泳大会に向け、毎日普通どおり登校して水泳の特訓をしています
日に日に、日焼けが蓄積され水泳キャップとゴーグルの後がくっきりと、真っ黒くろすけで 今年も夏がきたー!といった感じです

そして先日、担任の先生から「お母さん 放送聞かれましたか?」と言われ

「…?、えーと何の放送ですか?」

よく話をきいてみると 夏休みの間に世羅町内で毎日流れる帰宅放送のアナウンスをさせていただいたとのことです

そういえば、7月のはじめに長女が「今日 夏休みの帰宅放送の録音をしにいったんよ」と言っていました
すっかり忘れてた。(^^ゞ

同級生のお母さんからも「今年の放送すごくいいね!評判になっとるよ」と褒めてもらいました
やっぱり こどもの事を褒めてもらうのって一番うれしいですね

ちなみに 放送の内容は
「小学生のみなさん 5時になりました 今日はどんな1日を過ごしましたか? 遊びをやめて気を付けてお家に帰りましよう そして明日も元気にすごしましょう 放送は せらにし小学校児童会でした」
BGMに“Let It Be ”がオルゴール調で流れて郷愁を誘います

20120728-1.jpg

世羅町内には4校の小学校があって夏休み、冬休み、春休みごとに各校交代で帰宅放送を担当します
4回に1回のチャンスにたまたま長女が児童会の役員をしていて、放送の役を仰せつかりました

放送を聞くたびにジーーン、そしてニンマリ
小学校最後の年に素敵な思い出をプレゼントしてもらいました

ちょっとしたプチ自慢でごめんなさい
プロフィール

中川 崇

Author:中川 崇
広島県世羅町で農業に挑戦!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク