あいはな農園
広島県世羅町でお米と野菜作ってます。
ニンニクの芽出ました。
今年は春に何度も寒波が来てニンニクの生育に影響がでないか心配でしたが、無事にニンニクの芽が出てきました。
去年も書いた気がしますが、国産のニンニクの芽はこの時期にしか食べることができない貴重な野菜です。
お店で見かけたら是非食べてみてください。
左が普通のニンニク、右がジャンボニンニクです。
芽が出てから1~2週間で球根部分が収穫できます。
今年は例年より早く梅雨入りし、収穫期とかぶってしまったので天気予報とにらめっこして雨の合間をぬっての収穫となりそうです。
2011-05-29(12:48) :
ニンニク
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:中川 崇
広島県世羅町で農業に挑戦!
最新記事
平成28年産コシヒカリ発売中 (11/08)
平成27年産コシヒカリ発売中です。 (12/28)
リーフチコリ試食 (10/21)
リーフチコリ (10/12)
新米できました2014 (10/11)
最新コメント
中川 崇:お知らせ (06/23)
karin@akita:お知らせ (06/22)
中川 崇:みのりの秋到来! (09/23)
puzzley:みのりの秋到来! (09/22)
中川 崇:お知らせ (09/18)
最新トラックバック
: (03/21)
: (02/04)
: (12/07)
まっとめBLOG速報:まとめ【キクイモ出荷してます】 (11/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【お知らせ】 (11/22)
月別アーカイブ
2016/11 (1)
2015/12 (1)
2014/10 (6)
2014/09 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (4)
2014/03 (7)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (7)
2013/05 (3)
2013/04 (5)
2013/03 (8)
2013/02 (5)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (6)
2012/10 (4)
2012/09 (6)
2012/08 (4)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (8)
2012/04 (11)
2012/03 (9)
2012/02 (8)
2012/01 (8)
2011/12 (9)
2011/11 (7)
2011/10 (9)
2011/09 (7)
2011/08 (10)
2011/07 (11)
2011/06 (10)
2011/05 (8)
2011/04 (12)
2011/03 (18)
2011/02 (16)
2011/01 (21)
2010/12 (16)
2010/11 (15)
2010/10 (13)
2010/09 (11)
2010/08 (11)
2010/07 (15)
2010/06 (15)
2010/05 (17)
2010/04 (26)
2010/03 (23)
2000/01 (2)
カテゴリ
未分類 (20)
お知らせ (17)
家族 (45)
友達 (12)
地域 (25)
学校 (2)
料理 (32)
加工品 (10)
農業ネタ (55)
米作り (44)
きのこ (6)
キクイモ (4)
エゴマ (4)
カボチャ (6)
ワケギ (3)
ニンニク (10)
そば (6)
スイカ (3)
つぶやき (28)
サラリーマン時代 (8)
ジャガイモ (5)
ブラックベリー (2)
タマネギ (5)
エダマメ (1)
のらぼう菜 (7)
ピーナッツ (3)
小松菜 (1)
日野菜かぶ (1)
銀手亡 (1)
生活 (26)
カブ (3)
DIY (3)
温床 (9)
コスレタス (1)
雑草対策 (2)
山 (10)
ネギ (1)
肥料 (1)
ひよこ豆 (5)
ナス (4)
こぶ高菜 (1)
菜の花 (2)
ニンジン (1)
サトイモ (1)
冬瓜 (3)
みょうが (1)
万願寺とうがらし (1)
ヤマイモ (4)
マルベリー (1)
山ウド (2)
クレソン (1)
イチゴ (1)
山椒 (1)
キャベツ (1)
花 (1)
モロヘイヤ (1)
オクラ (1)
白菜 (1)
ラッキョウ (1)
トウモロコシ (1)
ルッコラ (1)
チコリ (2)
検索フォーム
リンク
美和きもの教室
ダッチオーブン、通称:くっちゃん
MIM@SU HomeRoom
管理画面
このブログをリンクに追加する