fc2ブログ

ヘイ!

近所の先輩ファーマーが共同作業のお知らせに来ました。

「ヘイを取るけえ手伝ってくれーや」

「はい分かりました。ところでヘイって何ですか?」

「・・・」

え?ヘイ知らんのんか?
どうやらヘイとはヒエのことらしいです。

20100828-1.jpg

稲の合間からピョコピョコ出ている草がヘイ(ヒエ)です。

雑穀の一種で大昔は日本人の主食だったこともあるぐらいメジャーな穀物ですが、田んぼの中ではお米が主役、ヘイは取り除かなければなりません。

20100828-2.jpg

皆で協力して1本1本手で取って行きます。
バンバン除草剤を使えば生えてこないのでしょうが、減農薬でやっているので手で取るしかありません。

しかし、全部の田んぼに生える訳ではないみたいです。水はけの悪い所によく生えるみたいで、特に茂っているところを集中して取り除いて作業終了となりました。

ヘイ取りも終わって、もうじき稲刈りです。
プロフィール

中川 崇

Author:中川 崇
広島県世羅町で農業に挑戦!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク