fc2ブログ

春ですね

ここのところのポカポカ陽気ですっかり春ですね。
畑も一気に草花が伸びてきました。

20140329-1.jpg

畝を覆い尽くすようにホトケノザの紫の花が咲いています。

20140329-2.jpg

空豆もようやく大きくなってきました。

そろそろ米作りも本格スタートです。

驟雨、驟雨er、驟雨est

最後に雨が降ったのはいつだったか
梅雨とは思えないほどのカンカン照りが続く毎日・・・

むむ!
西の方からだんだんと黒い雲が広がって、

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

20130611-1.jpg

雨じゃ! 雨じゃあ!
ワッショイ!ワッショイ!

いや~ いい雨でした。

畑も田んぼも潤いました。
なにより自分が一番元気になりました。

明日も降らないかな~

ツバメとアリと私

先日のこと、
10羽ぐらいのツバメが我が家の前をグルグルと旋回しながら飛んでいました。

20130609-1.jpg

なんだろう?
縄張り争い?

飛んでいる場所に近づいてみると、

20130609-2.jpg

大量のアリが巣から出て、その中に羽アリもたくさんいました。

どうやらアリの巣別れみたいです。
新女王アリと共に新しい群れが次の巣穴を目指して移動を始めていました。多分。

その羽アリが飛び立ったところをめがけてツバメが捕食しているみたいです。

ツバメは生きるために無心で羽アリを食べ、アリは生き残るために沢山の固体数で移動します。
アリを食べたツバメも天敵から捕食されることもあるのでしょう。

いずれどこかで自分と繋がるのでしょうか?

そんなことを考えながらじっとアリの移動を見つめていました。
それにしてもスゲエ数だな。キモッ!

明日もきっといい日です

梅雨の合間
爽やかな風が吹いたと思ったら美しい空が広がっていました。

20120715-11.jpg

子供たちと一緒にじっと空を見上げて・・・

よし!明日も頑張るぞ

ポカポカ陽気

ここ数日暖かい日が続いて一気に春めいてきました。

20120329-1.jpg

フキノトウ発見。

本当ならもう少し早い時期に出てくるのでしょうが、今年は3月の終わりにようやく出てきました。
そろそろ虫やカエルたちもモゾモゾと動き出すころです。

プロフィール

中川 崇

Author:中川 崇
広島県世羅町で農業に挑戦!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク