男の料理2011
今日からCEOとこども達はCEOの実家に遊びに行っています。
俺も一緒に行く予定だったのですが、夏野菜の苗の管理があるため今回は断念しました。
実家に帰っている間に食べてね、とCEOがカレーを作ってくれたのですが、無類のカレー好きの俺は放っておいたら三食カレーで済ましてしまう恐れがあったので、最初の夜ぐらい自分で作ってみようと、年に1度の自炊をしてみました。
材料はもちろん我が家の野菜です。

こぶ高菜のトウ立ちした茎です。
軟らかくて甘くて生命力の塊のような野菜です。
これと今が旬のワケギを使って、いざ調理開始!
こぶ高菜の茎はサッと茹でて、水気を切って胡麻ドレッシングをかけ、
ワケギは豚肉と卵で他人丼に、
これにワケギとエノキダケの味噌汁をつけて

完成です。
春野菜のエネルギーをガッツリいただきました。
ついでにお酒もガッツリ・・・
ああ飲みすぎでフラフラ・・・
男の料理は足にきます。
ではオヤスミナサイ。
俺も一緒に行く予定だったのですが、夏野菜の苗の管理があるため今回は断念しました。
実家に帰っている間に食べてね、とCEOがカレーを作ってくれたのですが、無類のカレー好きの俺は放っておいたら三食カレーで済ましてしまう恐れがあったので、最初の夜ぐらい自分で作ってみようと、年に1度の自炊をしてみました。
材料はもちろん我が家の野菜です。

こぶ高菜のトウ立ちした茎です。
軟らかくて甘くて生命力の塊のような野菜です。
これと今が旬のワケギを使って、いざ調理開始!
こぶ高菜の茎はサッと茹でて、水気を切って胡麻ドレッシングをかけ、
ワケギは豚肉と卵で他人丼に、
これにワケギとエノキダケの味噌汁をつけて

完成です。
春野菜のエネルギーをガッツリいただきました。
ついでにお酒もガッツリ・・・
ああ飲みすぎでフラフラ・・・
男の料理は足にきます。
ではオヤスミナサイ。