ひのなかぶ
CEO康子です
ファーマーが 家で食べる用にダメ元で空いたスペースに蒔いた 日野菜かぶが いつの間にか 大きく育っていました
みてみて! 去年は10㎝くらいにしかならんかったカブが こんなになった
と嬉しそうに抱えて帰ってきたファーマー
近江(滋賀県)の伝統野菜で紫紅色の25㌢から30㌢の細長い形のかぶで 漬物用に栽培されているらしい

こんなに大きくなるかぶだったんだね
早速料理してみてえ と言われ
甘酢につけてみることにしました
葉の部分は さっと湯がいて冷蔵庫で1晩

葉っぱの方から赤い色が出て綺麗な色に染まりました
味は少し大根に近いぴり辛さがありますが くせもなく美味しくいただけました
古くから作られて種を守られている伝統野菜も興味があるようです
ファーマー曰く
昔から 作りつづけられているということは きっと何か意味があるのだろうし
土地に合えば強いので作りやすいはず
だそうです
ファーマーが 家で食べる用にダメ元で空いたスペースに蒔いた 日野菜かぶが いつの間にか 大きく育っていました
みてみて! 去年は10㎝くらいにしかならんかったカブが こんなになった
と嬉しそうに抱えて帰ってきたファーマー
近江(滋賀県)の伝統野菜で紫紅色の25㌢から30㌢の細長い形のかぶで 漬物用に栽培されているらしい

こんなに大きくなるかぶだったんだね
早速料理してみてえ と言われ
甘酢につけてみることにしました
葉の部分は さっと湯がいて冷蔵庫で1晩

葉っぱの方から赤い色が出て綺麗な色に染まりました
味は少し大根に近いぴり辛さがありますが くせもなく美味しくいただけました
古くから作られて種を守られている伝統野菜も興味があるようです
ファーマー曰く
昔から 作りつづけられているということは きっと何か意味があるのだろうし
土地に合えば強いので作りやすいはず
だそうです