あいはな農園
広島県世羅町でお米と野菜作ってます。
初スイカ
3年前にスイカを育てた時、ほとんど動物に食べられてしまった。
それ以来スイカは敬遠してたのですが、久しぶりに挑戦してみました。
そして・・・
できたー♪
今年は動物に狙われることなく無事に収穫できました。
しかし、ちゃんと熟してるのかな?
収穫のタイミングがよくわからないので、皮の色つやと自分の勘を信じてこれだ!というものを採ってきました。
よーく冷やして切ってみると、
おお!見事に熟してました。
甘みも十分でちょうどいいタイミングだったみたいです。
あと何個収穫できるか、楽しみ楽しみ♪
2013-08-04(19:16) :
スイカ
:
コメント 2
:
トラックバック 0
このページのトップへ
スイカとったどー!
冬瓜の収穫をしてたら、あら?
スイカ発見!
スイカなんか植えてなかったのに、一体なぜ?
鳥が運んだのか、何処かから種がやってきて冬瓜にまぎれてスイカが育ったみたいです。
熟れてるかな?
叩いてみると中身が詰まった感じがします。
切ってみると
おお!いい感じ!
晩御飯の後みんなで食べてみました。
味も最高!甘―い!
去年はスイカを植えたものの殆ど動物に食べられてしまったので、今年は最初から植えなかったのですが、思いがけずスイカが収穫できました。しかも美味しい。
きっと神様がプレゼントしてくれたんだろう。
神様ありがとう!
来年もよろしくお願いします。
2011-09-23(18:22) :
スイカ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
食べちゃいやーん
CEO康子です
かぼちゃ畑の空いたスペースに ファーマーがスイカを植えていました
去年採れたスイカの種、 乾かして保存していたものを春にポットに蒔いて苗を作って植えたんです
ファーマー曰く、忘れた頃に、1個か2個とれればラッキー なのだそう
存在を忘れていたら 「あっ そこスイカ植えとるけー気をつけて!」雑草の中に小さなスイカが実りはじめていました
そして収穫の手伝いで久々にかぼちゃ畑へ
えっうそー食べらえてる
綺麗に中をくり抜いたように おまけに種は残して…
こんなに器用に食べる動物はなんだろう?
人間が食べるのを1個でも残しておいてほしいよ
2010-08-13(07:17) :
スイカ
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:中川 崇
広島県世羅町で農業に挑戦!
最新記事
平成28年産コシヒカリ発売中 (11/08)
平成27年産コシヒカリ発売中です。 (12/28)
リーフチコリ試食 (10/21)
リーフチコリ (10/12)
新米できました2014 (10/11)
最新コメント
中川 崇:お知らせ (06/23)
karin@akita:お知らせ (06/22)
中川 崇:みのりの秋到来! (09/23)
puzzley:みのりの秋到来! (09/22)
中川 崇:お知らせ (09/18)
最新トラックバック
: (03/21)
: (02/04)
: (12/07)
まっとめBLOG速報:まとめ【キクイモ出荷してます】 (11/22)
まっとめBLOG速報:まとめ【お知らせ】 (11/22)
月別アーカイブ
2016/11 (1)
2015/12 (1)
2014/10 (6)
2014/09 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (4)
2014/03 (7)
2014/02 (3)
2014/01 (4)
2013/12 (2)
2013/11 (2)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (7)
2013/05 (3)
2013/04 (5)
2013/03 (8)
2013/02 (5)
2013/01 (4)
2012/12 (5)
2012/11 (6)
2012/10 (4)
2012/09 (6)
2012/08 (4)
2012/07 (7)
2012/06 (8)
2012/05 (8)
2012/04 (11)
2012/03 (9)
2012/02 (8)
2012/01 (8)
2011/12 (9)
2011/11 (7)
2011/10 (9)
2011/09 (7)
2011/08 (10)
2011/07 (11)
2011/06 (10)
2011/05 (8)
2011/04 (12)
2011/03 (18)
2011/02 (16)
2011/01 (21)
2010/12 (16)
2010/11 (15)
2010/10 (13)
2010/09 (11)
2010/08 (11)
2010/07 (15)
2010/06 (15)
2010/05 (17)
2010/04 (26)
2010/03 (23)
2000/01 (2)
カテゴリ
未分類 (20)
お知らせ (17)
家族 (45)
友達 (12)
地域 (25)
学校 (2)
料理 (32)
加工品 (10)
農業ネタ (55)
米作り (44)
きのこ (6)
キクイモ (4)
エゴマ (4)
カボチャ (6)
ワケギ (3)
ニンニク (10)
そば (6)
スイカ (3)
つぶやき (28)
サラリーマン時代 (8)
ジャガイモ (5)
ブラックベリー (2)
タマネギ (5)
エダマメ (1)
のらぼう菜 (7)
ピーナッツ (3)
小松菜 (1)
日野菜かぶ (1)
銀手亡 (1)
生活 (26)
カブ (3)
DIY (3)
温床 (9)
コスレタス (1)
雑草対策 (2)
山 (10)
ネギ (1)
肥料 (1)
ひよこ豆 (5)
ナス (4)
こぶ高菜 (1)
菜の花 (2)
ニンジン (1)
サトイモ (1)
冬瓜 (3)
みょうが (1)
万願寺とうがらし (1)
ヤマイモ (4)
マルベリー (1)
山ウド (2)
クレソン (1)
イチゴ (1)
山椒 (1)
キャベツ (1)
花 (1)
モロヘイヤ (1)
オクラ (1)
白菜 (1)
ラッキョウ (1)
トウモロコシ (1)
ルッコラ (1)
チコリ (2)
検索フォーム
リンク
美和きもの教室
ダッチオーブン、通称:くっちゃん
MIM@SU HomeRoom
管理画面
このブログをリンクに追加する